月別 アーカイブ

HOME > BLOG > BLOG > 色々思う事ある今日この頃

BLOG

< kurakuの癒し☆  |  一覧へ戻る  |  「初めての○○○」 >

色々思う事ある今日この頃



12年ぶりに引越しして、まだ4、5ヶ月しか経ってない今、そんな我が家に、遂に同居人が誕生しそうです。
どうも藤島です。
近日情報公開予定!   


2017年もまだ一月ですが、いろんな事がありますよね!

先日の休みは朝8時から映画を見てきました。
ずっと見たかったんだけど、タイミング逃し続け、もう朝8時からしかないという事で


「海賊とよばれた男」




KURAKUをオープンして間もない時、右も左も分からずただがむしゃらに進んでた時(今もそんな変わらない)

お客さんから一冊の本を紹介されたのがこれ!

一気に読んだのは言うまでもなく、かなり心に響きました。

色んな事を考えさせられたんだけど、そん中でも大きいのが

「店員を家族と想え」 「即結断、即行動」

この二つに相当助けられたなー。未だに全くぶれずに来てる気がする。(もちろん悩むことはあるけど!)

いざ見てみると、その時の事とか思い出して、良い時間でした。

長めの映画を見終わっても、まだ11時前という状況。



そこからある人の見舞いに。

実は先日、KURAKUメンバーの一人 階枝知夏が事故に合いました。

深夜に救急車の中から、連絡があり、病院に飛んで行きました。

一目で軽傷ではないと、分かる状態の彼女の一言目が

「美容師できるかなぁ??」

今、当たり前のように働いてるこの時間も決して、当たり前ではない。
時間はみんなに平等だけど、時間は限られてる。
あとで後悔するくらいなら、今100%出し尽くそう。


日々彼女の回復を見てると、
「全治3か月」とは思えない。

必ず復活しますので、ご心配おかけしているお客様、もう少しの間お待ちください。
またお困りの場合はKURAKUが全面的に協力させていただきますので、気軽にご相談ください。


その後、小町さんと昼飯を食べに。





お昼からランチビールで

小町さんが一度も食べたことない!食べたいと思ったこともない○○を食べようという企画。


俺は大好きなんですよ!ただどんどん値段が高くなってきてるので、ランチ限定。































もうお分かりですよね! 
あんまりテンションの上がってない小町さんを引っ張り、無理やり着席。

そして登場!






























「うな重」

一口食べると、安定の美味しさです。

横を見てみると、

恐る恐る小町さんが一口、そして、




「ウマーーーーイ!!なんで今まで私食べなかったんだろう???」


って完食。

恐るべき〇十年の食わず嫌い!


スタッフのMAYUとかも嫌いなものいっぱいだからなぁ!!焼肉は牛タンばっか食うし!
もしかすると食べたこと無くて、嫌いなもんもあるかもだから、たくさん経験させよう!

ネットとかで調べると何でも教えてくれる便利な時代だし、
その情報だけで、食べた気になり、観た気になり、行った気になれる。
いくらでも知ったかぶりになれる。悪いことでは無いと思うし、

ただ俺は自分の目で感じたいし、自分の足でその場所に行って観たいし、自分で感動したいと思う。

だからKURAKUのスタッフにも、どんどん生の経験を与えたい。今まで味わったことない経験を。
普通じゃ味わえない経験を。そしてどんどんチャレンジして失敗しよう。

知らない事は知らないと言い、教えてもらう。
知ってることは誰にでも教える。
常に謙虚で好奇心をもつ。
感謝の気持ちでお客さんにハッピーになってもらう。

自分の言葉で伝えよう!っね。



「くせ毛の救世主」     藤島 裕幸

くせ毛のショートカットを得意としてます。今までくせ毛の悩みでショートカットにトライできなかった方、是非一度ご相談ください。ドライカットを中心にその人のくせ、骨格、ダメージから判断し、最適なカット+αで似合わせます。

LINE@友達登録で空き状況の確認やヘアスタイルのデザイン、お悩みなどご相談できます!!
ご予約、ご相談は気軽にこちらから。
24時間対応。早めの返信心がけております。



友だち追加



サロンHP
htttp://www.kuraku969.com


メール予約はこちらから
https://www.kuraku969.com/inqfm/general/

カテゴリ:

< kurakuの癒し☆  |  一覧へ戻る  |  「初めての○○○」 >

同じカテゴリの記事

家族時間

KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。
この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。

私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!


家族時間の続きを読む

抜け毛の原因と対策



アスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう

髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。

 

髪の健康に欠かせない栄養素6

  • たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
  • 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
  • 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
  • ビタミンB群|にんにく、レバーなど
  • ビタミンD|魚類、きのこ類など
  • ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。


薄毛って遺伝するの?

薄毛って遺伝するの?の続きを読む

中途採用のカリキュラム★

こんにちは!

暑い日が続きますねー

 

暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!

 


中途採用のカリキュラム★の続きを読む

梅雨時期のくせ毛撃退法!

ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?

毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。

その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。


梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む

このページのトップへ