月別 アーカイブ

HOME > BLOG > BLOG > 我らが押見修造先生!

BLOG

< 夏にオススメスタイル!!  |  一覧へ戻る  |  また沼にはまりそうです。笑 >

我らが押見修造先生!

こんにちは!

 

MIRUCOカラーリストの池田です!!


赤みの出にくい艶カラー・くすみカラーが得意です!

 

私の自己紹介はこちら!↓↓↓

https://www.kuraku969.com/blog/entry/post-462




みなさんはマンガ読みますか??

私はとある
とんでもないマンガ作家さんに出会いました。。。


押見修造先生ってご存知ですか??


代表作「漂流ネットカフェ」でお馴染みの漫画家さんです。


心理描写や衝撃展開を
圧倒的な画力で描かれるリアルで怖い作品が多くあるのですが、

個人的には押見先生が描く『思春期モノ』の漫画が本当に面白いです。


先日
本屋さんにフラッと入り、マンガコーナーに立ち寄ったところ
なんたる気味の悪いけど美しい、
いかにも池田好みそうなマンガの表紙を発見。


それが私と押見先生との出会いである

「血の轍」という作品でした。




『このマンガがすごい!2018』にランクインされていて
11話未だ完結されていない作品です。


簡単に言うと、
様子のおかしい過保護でサイコパスな毒親と
14歳思春期真っ只中な男の子の
ゾクゾクワクワクするおはなしです。(笑)


私、この先生が心底天才だと思うところがあって、


心理描写がセリフや文章がなくても
効果音や絵の表現力だけで伝わってしまうんです、、、


なんなら、マンガ一冊通して文章やセリフが少なく
見開き丸々をそのシーンの絵を描くという
インパクトが強くてスラスラ読めるようなテンポの良さも魅力の一つです。



↑絵のインパクトと少ないセリフ。
これが絶妙に怖い。



そしてめちゃめちゃ絵が上手い。すっごいリアルな絵を書くんです。
それがより気味の悪さが増し増しになって最高にゾワゾワ。

↑絵が上手い。。。


主人公の男の子が
段々と母親の芯に感づいていくところとか
息子を操る母親のヤバさとか
それによってズタボロになっていく息子や親族だとか

キモくて怖い作品なんですけど面白いんです~




↑お母さんがやばすぎて吃音症になってしまった静ちゃん。


面白いですよ~押見修造作品。


他にも
『”純愛”を考えていたら体操服を盗む話が出来た』
と制作秘話を語っていた、
これもまた押見先生が描く思春期モノの「惡の華」。

最高にサイコパスで面白くて最高!!(笑)

好きな子の体操服を咄嗟に盗ってしまったことから始まる沼。。





↑「惡の華」言葉遣いが悪い中村さん


是非調べてみて下さい!

*********************************************

《カラーリスト池田限定》 ご新規様平日限定クーポンあります!!!!

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000429440/coupon/

*********************************************

 

 

パーマ・カラーモデルのお問い合わせはコチラ↓↓

 

https://minimodel.jp/r/1BCirUd

 

 

*********************************************

 

 

メール予約はこちらから https://www.kuraku969.com/inqfm/general

 

 

******************************

 

 

楽天ビューティからのご予約できます!!

24時間受け付けてます!(前日までのご予約となります)

https://beauty.rakuten.co.jp/s7000030635/ref0/

 

 

サロンHP

htttp://www.kuraku969.com

 

 

サロン見学・スタッフ 募集中!

 

https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05
 

カテゴリ:

< 夏にオススメスタイル!!  |  一覧へ戻る  |  また沼にはまりそうです。笑 >

同じカテゴリの記事

家族時間

KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。
この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。

私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!


家族時間の続きを読む

抜け毛の原因と対策



アスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう

髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。

 

髪の健康に欠かせない栄養素6

  • たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
  • 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
  • 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
  • ビタミンB群|にんにく、レバーなど
  • ビタミンD|魚類、きのこ類など
  • ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。


薄毛って遺伝するの?

薄毛って遺伝するの?の続きを読む

中途採用のカリキュラム★

こんにちは!

暑い日が続きますねー

 

暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!

 


中途採用のカリキュラム★の続きを読む

梅雨時期のくせ毛撃退法!

ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?

毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。

その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。


梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む

このページのトップへ