
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (29)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (27)
- 2022年3月 (34)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (22)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (28)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (41)
- 2020年8月 (37)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (53)
- 2020年4月 (35)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (33)
- 2020年1月 (47)
- 2019年12月 (43)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (37)
- 2019年9月 (33)
- 2019年8月 (38)
- 2019年7月 (38)
- 2019年6月 (35)
- 2019年5月 (43)
- 2019年4月 (41)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (33)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (46)
- 2018年10月 (43)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (38)
- 2018年7月 (40)
- 2018年6月 (41)
- 2018年5月 (36)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (40)
- 2017年5月 (45)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (15)
- 2015年12月 (1)
- 2011年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > BLOG > BLOG > 今年の夏休み&心豊か休暇も最高でした★
BLOG
< 白髪が増えにくいケア方法 | 一覧へ戻る | 去年よりも充実した心豊か休暇頂きました^^ >
今年の夏休み&心豊か休暇も最高でした★
こんにちは!!高橋です! 高橋優菜の自己紹介はこちらhttps://www.kuraku969.com/blog/entry/miruco-11/
今年の夏休みと心豊か休暇も地元秋田へ行ってきました~!
美容師はなかなか土日にお休みを取ることが難しいので
心豊か休暇(土日にとれるお休み)があるのが本当にありがたい!
心豊かになって東京に戻ってこられました~♪
今年も、毎年地元民が楽しみにしている角館のお祭りに参加してきました!
(角館の人はこのお祭りのために生きているも同然)
実は角館のお祭りは日本3大喧嘩祭りの1つらしいのです!
私はのブロブを書いているときに知った・・・
角館のお祭り毎年9/7~9日に行われる伝統のお祭りで、
地地元の鎮守である神明社と成就院薬師堂の神事として
400年以上の歴史があります!!!
国の重要無形民俗文化財にも指定されているんですよ!
18町内それぞれの曳山が武者人形や歌舞伎人形をのせて
7日に神明社を参拝し、8日に武家屋敷通りを抜けて佐竹北家へ向かいます。
曳山には、笛・大太鼓・小太鼓・鼓・摺り鉦・三味線などの「お山囃子」を
演奏する人たちが乗り、それに合わせて女性たちが手踊りを披露するんですよ~!
このお囃子の、神社に参る際には「上り山」、
下る際には「道中(下り山)」を奏すると決まっています。
7日は神明社参拝をし、
8日は武家屋敷を抜けて佐竹北家当主への上覧へ。
そして、8日・9日で薬師堂に参拝をしに向かいます。
このお祭りの見どころの1つでもある「やまぶっつけ」!!!!
曳山の進行との兼ね合いで行なわれるんです!
通りで曳山同士が出合い、
その際に道の優先権をかけて曳山が話し合うことを「交渉」といいます。
交渉が決裂し、実力で通ることになると、「やまぶっつけ」をして勝敗を決めます!
(2つの曳山が勢いよく激突します!)
やまぶっつけが深夜にまで及ぶことも珍しくありません!
はぼ時間無制限の戦いです!!!!!!!!
「やまぶっつけ」を観光客が気軽に見られるようにと、
8日の場所と時間・どこの町内同士がやるのかが決まっている
観光用やまぶっつけが行われます!
観光用は兄弟山や友好町内同士で行われることが多いようです!
私ももちろん、参拝からやまぶっつけまで全てしっかり
3日間参加してきました!
母親とおばあちゃんの担当美容師を勤めながら・・・(笑)
今年も楽しいお祭りでした~♪
ちなみに!地元の小中学校はお祭り期間お休みになります!
地元のみんなはこの3日間お休みを取る方が
かなり多いんです!私もその中の1人・・・!笑
夏休みと心豊か休暇のおかげで、
お祭りにも参加できて、家族の時間もゆっくり取れて、
お友達とも沢山会うことが出来て、
本当に最高の長期休暇でした!!!(^_-)-☆
沢山お休みできて、かなりリフレッシュが出来ました★
皆さんはお盆休みや夏休みは取れましたか~!?!?!?
〒 164-0014 東京都中野区南台2-29-3美容室MIRUCO by KURAKU
丸ノ内線中野富士見町駅 徒歩15分
京王バス 南台三丁目停留所 目の前
TEL 03-6304-8653
定休日 毎週火曜日
営業時間 10時~20時
カテゴリ:
(KURAKU) 2023年9月20日 14:18
< 白髪が増えにくいケア方法 | 一覧へ戻る | 去年よりも充実した心豊か休暇頂きました^^ >
同じカテゴリの記事
家族時間
KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。 この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。 私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!
家族時間の続きを読む
(KURAKU) 2024年11月17日 16:41
抜け毛の原因と対策
ヘアスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。
そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。
女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう
髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。
髪の健康に欠かせない栄養素6つ
- たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
- 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
- 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
- ビタミンB群|にんにく、レバーなど
- ビタミンD|魚類、きのこ類など
- ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など
女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!
健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。
女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?
血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。
① 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。
(KURAKU) 2024年10月11日 14:11
薄毛って遺伝するの?
薄毛って遺伝するの?の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月28日 10:22
中途採用のカリキュラム★
こんにちは!
暑い日が続きますねー
暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!
中途採用のカリキュラム★の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月 2日 19:26
梅雨時期のくせ毛撃退法!
ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?
毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。
その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。
梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む
(KURAKU) 2024年6月 6日 11:16