月別 アーカイブ

HOME > BLOG > お悩み解決通信 > 夏の抜け毛対策

BLOG

< はじめまして  |  一覧へ戻る  |  退職代行サービスを使って美容室を辞めた君へ >

夏の抜け毛対策

夏になると抜け毛が増えた気がする。。。と感じる方が増加します。

その原因と対策について紹介していきたいと思います。





夏は、ほかの季節に比べて気温や湿度が高くなり、室内でもエアコンを使わなければ過ごしにくい季節です。

夏に抜け毛が増える原因には、主に以下の5つが考えられます。

● 強い紫外線によるダメージ
● 海やプールの塩素によるダメージ
● 夏バテによる栄養不足
● 暑さによる皮脂や汗の増加
● エアコンによる乾燥





強い紫外線によるダメージ



強い紫外線は、頭皮や毛根にダメージを与えることがあり、それが原因で抜け毛が増えることがあります。
紫外線は頭皮の表面だけでなく深層部にまで影響を与え、頭皮が炎症を起こしたり毛根にダメージを与えたりします。
また、細胞内外に存在する酸素の代謝によって生じる、細胞や組織にダメージを与える酸化ストレスを引き起こすことが考えられます。
ストレスにより頭皮の環境が悪化することで、毛根が弱まり髪の成長が妨げられるため、抜け毛が増加します。
夏場や紫外線の強い場所では、帽子や日傘で頭皮の保護をしたり、UVケアなどをおすすめします。

海やプールの塩素によるダメージ



海やプールの塩素によるダメージを受けると、髪の毛は乾燥し、傷んでしまうことがあります。
髪の毛にはたんぱく質の一種であるケラチンが豊富に含まれており、健康な髪の毛のpH指数は4.5~5程度といわれています。
一方で、プールの塩素はpH値5.8以上8.6以下と決められており、髪の毛の主成分であるケラチンはpHが8以上のアルカリ性になると徐々に溶けてしまいます。
そのため、プールの水によって髪の毛が傷みやすくなるります。
また、塩素によって頭皮の自然な油分も取り除かれるため、頭皮が乾燥し、かゆみやフケの原因になることもあります。
そのため、海やプールで遊ぶ際には、帽子をかぶる、シャンプーやトリートメントで髪の毛を洗い流す、十分に保湿するなどの対策が必要です。

夏バテによる栄養不足


夏バテによる栄養不足は、抜け毛を引き起こす原因のひとつです。
夏の高温多湿な環境下で体が熱を発散しようとして代謝が上がるため、栄養素の消費が増加し栄養不足になる可能性があります。
また、夏バテが起きると食欲不振になり、十分な栄養素を摂取できなくなることもあります。
特に、鉄分やビタミンD、ビタミンB群など、髪の毛の成長に重要な栄養素が不足すると、髪の毛が弱くなり、抜け毛が増加するでしょう。
さらに、夏バテによって消化機能が低下していると、栄養素が十分に吸収されず、髪の毛の成長に必要な栄養素が不足することもあります。
夏バテはいつも以上に栄養素の消費が増加するほか、食欲不振や消化機能の低下を引き起こしてしまうため、十分に水分補給するとともに、
栄養バランスの良い食事を心がけることが大切です。

暑さによる皮脂や汗の増加

暑さによって、皮脂や汗の分泌が増加して頭皮が過剰な油分や汚れで詰まることで、頭皮環境が悪化し、毛穴が詰まり、髪の成長を妨げることがあります。
また、頭皮が蒸れることで雑菌の繁殖を招き、炎症を引き起こすでしょう。
これらの状態が続くと、髪の毛が栄養不足になり、薄毛や抜け毛の原因となることがあります。
暑さによる皮脂や汗の増加を防ぐためにも、頭皮を清潔に保つためにトニックを使うなどの適切なケアが大切です。

エアコンによる乾燥

エアコンによって室内の湿度が低下し、頭皮や髪の毛が乾燥しやすくなることで抜け毛の原因やフケやかゆみが起こりやすくなるでしょう。
頭皮の角質層が崩れて乾燥すると、頭皮を守るために皮脂を過剰分泌してしまい、頭皮環境の悪化により薄毛や抜け毛を引き起こします。
他にも、傷みやすくなり枝毛や切れ毛が増えたり、髪の毛の乾燥によるパサつきなどが生じたりするおそれもあります。
適度な湿度を保つために、加湿器を使ったり、十分な水分を摂取したり、頭皮や髪の毛に保湿効果のあるヘアケア用品を使用したりすることが有効です。


なるべく抜け毛を増やさないためにも、主に以下の5つの対策を実施しましょう。

● 帽子や日傘を活用して紫外線を予防する
● 栄養バランスの良い食事を意識する
● こまめに水分補給する
● エアコンの使い方を見直す
● 睡眠不足を解消する



当店では、頭皮の状態を整えるためのヘアトニックやシャンプーをご用意しております。

夏場はUVスプレーやミントシャンプーが大人気です。
 
↓ ↓ ↓
KURAKUオンラインショップはこちら



サロンHP
htttp://www.kuraku969.com


メール予約はこちらから
https://www.kuraku969.com/inqfm/general/


笹塚店
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-44-4  (京王線笹塚駅 徒歩3分)
TEL 03-6407-4969
営業時間/ 10:00〜20:00   
定休日/ 毎週月曜日、火曜日





羽根木店


〒156-0041
東京都世田谷区大原2-3-1カクシンビル1F

(京王線代田橋駅 徒歩7分、京王井の頭線 新代田駅t後歩10分)

TEL03-6379-3979

営業時間/10:00~20:00
定休日 毎週月曜日・火曜日






MIRUCO店
〒 164-0014 東京都中野区南台2-29-3美容室MIRUCO by KURAKU

丸ノ内線中野富士見町駅 徒歩15分

京王バス  南台三丁目停留所 目の前

TEL 03-6304-8653

定休日 毎週月曜日、火曜日

営業時間 10時~20時



カテゴリ:

< はじめまして  |  一覧へ戻る  |  退職代行サービスを使って美容室を辞めた君へ >

同じカテゴリの記事

朝セットしても元に戻る方へ

梅雨が近づいてくると


「うねる、広がる、ぺちゃんこ!」

などの髪悩みが増えますよね。湿気で朝セットした髪型がキープできないこの季節。

 

こんな時どうした方がいいの??を解決していきたいと思います!!


朝セットしても元に戻る方への続きを読む

薄毛の対処方法

髪のボリュームが気になりだしたら、薄毛対策を行うと効果的です!
今回は薄毛のセルフチェックと日常的にできる薄毛対策をご紹介します。


薄毛とはどのような状態か

薄毛とは毛髪が生え変わるたびに少しずつ毛髪が細く、
コシもなくなり、全体的に髪の毛のボリュームがなくなってしまっている状態の事です。

薄毛になる原因は

薄毛の原因は様々な要因が考えられる
ストレス、紫外線、不規則な生活や睡眠不足、食生活の乱れ、
ヘアケアや頭皮ケアがあっていないまたは間違っている、遺伝性などです。


30秒で分かる!!
自分が薄毛かチェックする方法




以下の項目に5個以上当てはまる方現在薄毛ではなくても今後進行する可能性が高いと考えられます。

・母方父方含め薄毛の人がいる
・抜け毛や生える毛に短い毛が増えてきた
・慢性的にフケやかゆみがある
・髪の毛が全体に細くなった(ハリコシがなくなった)
・喫煙の習慣がある
・強いストレスや睡眠不足が続いている
・頭頂部や生え際が薄くなっている
・洗髪せずに寝てしまう事がある
・偏食である
・数年前の写真と比べると全体の毛量が明らかに減っている
・きつく髪を縛っている習慣がある
・全身乾燥肌である
・洗髪後はドライヤーを使用せず自然乾燥させている
・帽子や日傘など頭皮の紫外線対策をしていない
・頭皮マッサージをする習慣がない、頭皮が硬い


意外にチェックが多かったという方もいらっしゃると思います。
忙しいあなたでも無理なくできる薄毛対策をご紹介します。
改善できる生活習慣やヘアケア・頭皮ケアがあれば取り入れてください。

日頃からできる薄毛対策  

薄毛対策1
食習慣の改善
薄毛・抜け毛予防に必要な栄養素は、主にタンパク質やビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛などです。

まずタンパク質は、毛髪を作る素材となります。
肉、魚(動物性タンパク質)、大豆類(植物性タンパク質)など多く含まれる

ただし、肉や魚には種類により脂質も多く含まれていることもありますので、
食べ過ぎると頭皮の皮脂分泌が過剰となり、
頭皮環境が乱れる原因になるため注意が必要です。

ビタミンB群は、新陳代謝をサポートする役割があるため毛髪や頭皮の代謝に必要な成分です。
ビタミンB群を含む食材の代表的なものは、豚肩ロース、たらこ、うなぎなどです。

ビタミンCは抗酸化作用により頭皮環境を守る役割があります。紫外線による頭皮へのダメージ対策に有効です。
ビタミンCは柑橘類や緑黄色野菜に多く含まれています。
コンビニ弁当と一緒にオレンジジュースや野菜ジュースを飲むだけでも、ビタミンCは摂取できます。


ビタミンEは抗酸化作用だけでなく全身の血行を改善し頭皮への栄養を行き渡らせる効果があります。
ビタミンEはナッツ類に多く含まれています。ピーナッツやアーモンドを使用したお菓子などで間食を摂ることでもビタミンEを摂取できます。

亜鉛は、髪の主成分のケラチンの合成をサポートする毛髪生成には欠かせないミネラルです。免疫力をアップさせる効果もあります。
亜鉛は不足しがちな栄養素のため意識的にとることが大切です。
具体的には、牡蠣(100g)、豚レバー(200g)などには1日分の亜鉛が含まれています。


ただ、毎日これらを継続的に摂取することは難しいですよね。
その場合は、これらの栄養素をサプリメントで補うのもよいでしょう。


対策2
日頃のシャンプーの見直し、選び方、やり方、頻度


洗髪は1日に1回行い、必ずドライヤーで頭皮を乾かしましょう。
シャンプー剤はご自身の頭皮タイプにあったものを使用するようにしましょう。
使用するとかゆみやふけが出る、しみる、というような場合は合っていない可能性があります

対策3
頭皮マッサージ、やり方頻度続けやすい工夫


洗髪時は指の腹でマッサージしながら洗い、爪で頭皮を傷つけないように注意が必要です。
頭皮マッサージは頭皮の血行促進、頭皮環境の改善に是非日常的に取り入れていただきたい習慣の一つです。

やり方が全く分からない方はご自身で一度ヘッドスパの施術を受けてアドバイスをもらうのもおすすめです。
洗髪時やブラッシング時のルーティンとして取り入れ、習慣化することがおすすめです






















エイジングによる癖毛でお悩みの方へ

40歳を過ぎてから、髪の毛のうねりが強くなり、まとまらなくなった。。。
そんな髪のお悩みがある方も多いのではないでしょうか?






年齢を重ねると髪が細くなり、髪のうねりや癖が出やすくなってしまいます。
元々クセ毛だったが、さらに強くなり湿度の高い日などはうねりによって髪が広がってしまうなど、
髪の毛の質が変わったと感じる方が増えます。


加齢による髪の変化は個人差が大きく、原因を知っていればそれに対処できます。



エイジングによる癖毛でお悩みの方への続きを読む

エイジング毛とはどんなものでしょうか?




年齢を重ねると共に
うねり、細さ、ボリューム感が気になり始めますよね。



いわゆる、エイジング毛に変化をしているのです。
エイジング毛の原因は3つ

1  女性ホルモンの減少

女性ホルモンは肌や地肌の弾力を保つコラーゲンを増やします。
そのコラーゲンのおかげで、地肌に水分を保って髪にハリを出すことができます。
そのコラーゲンが減ることによって、髪の毛のコシがなくなってしまいます。

2  抗酸化力の低下

身体の細胞を傷つける活性酸素を除去する力が低下します。
そうすると、活性酸素が細胞にダメージを与え、髪色を作る場所が壊れ、白髪に繋がります。


3  ヒアルロン酸の減少

水分を保持する力があります。
頭皮の乾燥を防いだりら頭皮の厚みを保つのに必要です。
ヒアルロン酸が減少すふとら頭皮が乾燥し敏感になり、炎症をおこして髪が成長しにくくなります。
その結果、薄毛や細毛を引き起こすことがあります。


この3つが重なり、エイジング毛へと繋がっていきます。

最初にすべきケアは
頭皮クレンジングとマッサージです。



頭皮クレンジング
→頭皮環境を整えるのにとても大事◎
毛穴に詰まった老廃物を落として、
健やかな地肌を作ります。
毛穴に汚れが詰まっていると、髪に負担を与え
健康な髪が生えにくくなってしまいます。


マッサージ
→加齢やストレス、目の疲れなどで筋肉が
固くなり縮むことによって頭皮がつっぱり
生えてくる髪が細くなってしまいます。
そのため、血流が悪くなり栄養が髪に
届きにくくなり、抜け毛、細毛の原因になります。
マッサージをして柔らかくします。


この2つが第1段階のケアです。
土台をまずはしっかりと整えないと、
他のことをやっても中々結果が出にくくなってしまいます。

美容室でヘッドスパをやると、この2つの効果を得られます!


時間もいつもの時間+10分ほどですので、
エイジング毛かも?と思ったらやってあげましょう!



サロンHP
htttp://www.kuraku969.com


メール予約はこちらから
https://www.kuraku969.com/inqfm/general/


笹塚店
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-44-4  (京王線笹塚駅 徒歩3分)
TEL 03-6407-4969
営業時間/ 10:00〜20:00   
定休日/ 毎週月曜日、火曜日





羽根木店


〒156-0041
東京都世田谷区大原2-3-1カクシンビル1F

(京王線代田橋駅 徒歩7分、京王井の頭線 新代田駅t後歩10分)

TEL03-6379-3979

営業時間/10:00~20:00
定休日 毎週月曜日・火曜日






MIRUCO店
〒 164-0014 東京都中野区南台2-29-3美容室MIRUCO by KURAKU

丸ノ内線中野富士見町駅 徒歩15分

京王バス  南台三丁目停留所 目の前

TEL 03-6304-8653

定休日 年中無休

営業時間 10時~20時



白髪が増えにくいケア方法

白髪が増えにくいケア方法の続きを読む

このページのトップへ