
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (29)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (27)
- 2022年3月 (34)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (22)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (28)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (41)
- 2020年8月 (37)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (53)
- 2020年4月 (35)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (33)
- 2020年1月 (47)
- 2019年12月 (43)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (37)
- 2019年9月 (33)
- 2019年8月 (38)
- 2019年7月 (38)
- 2019年6月 (35)
- 2019年5月 (43)
- 2019年4月 (41)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (33)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (46)
- 2018年10月 (43)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (38)
- 2018年7月 (40)
- 2018年6月 (41)
- 2018年5月 (36)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (40)
- 2017年5月 (45)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (15)
- 2015年12月 (1)
- 2011年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > BLOG > BLOG > 昨日と同じじゃつまらない。時間はあっという間に過ぎる
BLOG
< また新しい年が待っていますね(^_-) | 一覧へ戻る | 明けましておめでとうございます!!! >
昨日と同じじゃつまらない。時間はあっという間に過ぎる
2018.12.30 PM18:20
今年最後のお客様が帰って行きました。
今年もKURAKUを利用していただいた皆様本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
「お疲れ様」
とマユとカホと握手。

からの一年間お世話になったハサミの手入れをマユと(マユは初めて)
毎年この時間は何とも言えない
高揚感。
スタッフたちは12月後半は怒涛の12連勤。(最終火曜日は営業するので)
死ぬ程疲れてると思うけど、最後まで笑顔でお客様を担当して、ハッピーにかえしてくれてます。
感謝しかありません。

(去年の大晦日)
こんな働き方、良い訳無い。
毎年、最終火曜日は休みにしよう!と思いながら、結局営業してます。
12月は一年で一番売上が高い月。
それが理由。
でもそれだけでは無い。
これだけのお客様が必要としてくれてくれることに感謝しながら
できるだけの期待に応える。無理しても応える。
美容師って仕事はお客様に必要とされて初めて成り立つ。
仕事をしたくても、できない美容師さんもいる。
なので12月は感謝しながら、それを感じる月。
世の中にはこんなに美容室があるのに。
その中でKURAKUを選んで来てくれてることを。

(今年の成人式)
「良いお年を!!」
って言葉が好き。また会いましょうって気持ちにもなるから。

(スタッフの子が産まれた)


(入社式&まゆとテキーラ)
今年のKURAKUのテーマは
「昨日と同じじゃつまらない」でした。
そりゃそうだ。
普通に生きてるだけでも、同じじゃないし。

でもこのテーマをみんなで考えた時は
進化。変化。去年と同じだったらそれは退化してるってこと。
とか話して決めた。
KURAKUのスタッフ達も
今年一年で、みんな進化したと思う。
変化したと思う。

(グアム社員旅行)
人それぞれ。
でも
求めたものだけが手に入る。
それも本気で求めたものだけが。
うん。そう。本気で求めるって大事。
中々、本気で求めるものって無いから。
是非KURAKUスタッフは
来年、本気で何かを求めることをしてください。
一年なんてあっというまだから。


(7周年の時、マキシ男泣き)
KURAKUスタッフ9人。
半分が23歳以下。
いつも言うけど、未熟な事もあるけど若いって最強!
でも一年、一年を無駄に過ごせばあっという間に後悔する人生になる。
若いって事を、謙虚に受け止め、未来の自分のために磨かないと、怖い事になる。
さぁ、来年どんな一年にするか、自分次第。
30代後半に入ってる俺も来年もどんどんチャレンジして失敗してまた成長を繰り返して生きたい。

2019年KURAKUのテーマは
「一人一人が舵をとる」
他人任せにしない。主人公は自分だ。
たくさんのチャンス。経験。環境は用意する。
それを生かすか逃すかも自分次第。
どんどん難しい壁や難問が増えてくる。責任が増えると同時に。
でもその壁は真正面から乗り越えないと一生目の前に壁がある。
後回しにしないで、さっさとその壁を乗り越えてみよう。
そうすると、違う壁がまた出てくる。繰り返すと、いつか壁を越えるのが
「快感」になる。
そうなったら最高に楽しい人生が待ってるよ。

時間は待ってくれない。巻き戻しもできない。後悔だけはしない生き方を。
(自戒を込めて)
みんな本当に今年もありがとう!!!
さようなら2018年 こんにちは 2019年
よし飲もうぜ!
PS, 来年もKURAKUと関わってくれた皆さんがハッピーな一年になりますように!!!

「クセ毛の救世主」
KURAKU 代表 藤島 裕幸
くせ毛のカットを得意としてます。今までくせ毛の悩みで色々なスタイルにトライできなかった方、是非一度ご相談ください。ドライカットを中心にその人のくせ、骨格、ダメージから判断し、最適なカット+αで似合わせます。もちろんショートじゃなくても、男性の方もお任せください!
LINE@友達登録で空き状況の確認やヘアスタイルのデザイン、お悩みなどご相談できます!!
ご予約、ご相談は気軽にこちらから。
24時間対応。早めの返信心がけております。

サロン見学、悩み相談、スタッフいつでも募集中!!
https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05
リクルートのインスタ始めました★
https://www.instagram.com/kuraku_recruit/?hl=ja
「髪のお悩み解決NO.1サロン」
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-44-4 (京王線笹塚駅 徒歩3分)
TEL 03-6407-4969
営業時間/ 10:00〜20:00 定休日/ 毎週火曜日、第二、三月曜日
サロンHP
htttp://www.kuraku969.com
メール予約はこちらから
https://www.kuraku969.com/inqfm/general/
カテゴリ:
(KURAKU) 2018年12月30日 18:38
< また新しい年が待っていますね(^_-) | 一覧へ戻る | 明けましておめでとうございます!!! >
同じカテゴリの記事
家族時間
KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。 この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。 私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!
家族時間の続きを読む
(KURAKU) 2024年11月17日 16:41
抜け毛の原因と対策
ヘアスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。
そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。
女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう
髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。
髪の健康に欠かせない栄養素6つ
- たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
- 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
- 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
- ビタミンB群|にんにく、レバーなど
- ビタミンD|魚類、きのこ類など
- ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など
女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!
健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。
女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?
血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。
① 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。
(KURAKU) 2024年10月11日 14:11
薄毛って遺伝するの?
薄毛って遺伝するの?の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月28日 10:22
中途採用のカリキュラム★
こんにちは!
暑い日が続きますねー
暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!
中途採用のカリキュラム★の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月 2日 19:26
梅雨時期のくせ毛撃退法!
ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?
毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。
その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。
梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む
(KURAKU) 2024年6月 6日 11:16