
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (29)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (27)
- 2022年3月 (34)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (20)
- 2021年4月 (22)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (28)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (41)
- 2020年8月 (37)
- 2020年7月 (39)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (53)
- 2020年4月 (35)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (33)
- 2020年1月 (47)
- 2019年12月 (43)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (37)
- 2019年9月 (33)
- 2019年8月 (38)
- 2019年7月 (38)
- 2019年6月 (35)
- 2019年5月 (43)
- 2019年4月 (41)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (33)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (46)
- 2018年10月 (43)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (38)
- 2018年7月 (40)
- 2018年6月 (41)
- 2018年5月 (36)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (33)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (40)
- 2017年5月 (45)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (15)
- 2015年12月 (1)
- 2011年5月 (1)
最近のエントリー
BLOG
< 今年も宜しくお願いします! | 一覧へ戻る | 成人式 >
ミーハーの極み
こんにちは!!!!
MIRUCOの池田です!!!
私の自己紹介はこちら!↓↓↓
https://www.kuraku969.com/blog/entry/post-462/
先日、
今話題の ” アレ ” を観に行ってきました!!

BOHEMIAN RHAPSODY
いやぁ~~~~。
もう、凄い。
観終わった後すぐに
もう一度観たくなる。
余韻が凄いです。
QUEENは
親の影響で少しだけ知っている程度で
有名過ぎて
あ!これ聞いたことある!
って曲がいくつかあるだけ。
けど歌詞の意味は
全く知りませんでした。
メンバーも
知っていたのは
ボーカルのフレディーマーキュリーだけ。

それも
芸人の神無月のモノマネで見た目を知っていたくらいでした。
ただ、胸毛×変な恰好の人
って感じのイメージだけでした(笑)
そんな私が
予備知識0で前評判だけ聞いて
観てみようかな。
くらいのスタンスで観た映画。
こんなにハマったのには
ワケがあったんです!
ただのミーハーじゃございません!!!
ちょっと語らせてください!!(笑)
ネタバレ入ってたらすみません、、、、。
45歳の若さでこの世を去ったフレディ。
HIV感染だったそうです。
その間に
数々の伝説のナンバーを残してきました。
私が一番好きな歌は
” RADIO GAGA "
レディーガガの名前の由来でもある曲です。
テレビの普及によって衰退していくラジオの様子を
当時人気が低迷していた自分たちQUEENと重ね合わせた曲なんです。
” someone still loves you "
まだラジオにもQUEENにも
愛してくれている人はいるよ。
人気が低迷して解散の危機に陥っていた自分たちを
鼓舞するかのような曲なんです!
これ大好き!!
あとは、
” Killer Queen "
めっちゃ好きです!
これは単純に
オシャレでカッコいい!!!!!
コーラスと間奏のギターがオシャレ!!
すごく魅力的です!!
あとは
この映画のタイトルにもなっている
” BOHEMIAN RHAPSODY ”
これは
音楽チャート不動の1位ですよね
ロック × オペラ
の独特なメロディーがとっても癖になります。
そこに
同性愛者であった彼の
その孤独さや逆境を詩に乗せて表現してます。
こんな詩だったんだ。。。
と驚かされました。。。

奇才でインテリジェンスでオシャレな
彼らの楽曲の魅力にどっぷり沼にハマってしまいました私。。。
あと
この映画で驚いたのは
メンバーみんなが本当に似ていること!!!

みんなそれぞれが最高に激似です。
特に
ギターのブライアン・メイ
よくもこんなに似ている人を起用出来たな~と。
主役のフレディ役のラミ・マレックさん
凄いです。もう本人です。
素顔こそはあまり似ていませんが
もうフレディが憑依してるかのようで。。
クセや仕草、目の動きまで
研究したみたいですよ。
歌声もカブセですが
あたかも歌っているかのよう。
本当に素晴らしいな。
って思います。
P.S ゴールデングローブ賞もおめでとうございます!
彼の生き様を描いたこの映画のラスト20分
ラストは
当時の伝説
” LIVE AID ”
というチャリティーライブの完全再現なんです。
大物が数々出演する中
QUEENが一番場内を沸かせたと言われている伝説のライブです。

ここ泣ける~~~~~~~~~~
あまり言うと
ネタバレになっちゃうので
これだけ言っておきます。
最高に震える
あの曲流れないかな~
って思ってた私の好きな曲も最後の最後にかかって
ホントに泣けちゃいます
観終わった後の余韻と
口遊んじゃう曲とが
この映画の醍醐味です!!!!
公開が終わってしまう前に
是非劇場で観てみて下さい!!!
MX4Dみたいな高音響施設がオススメですよ☆
語りましょう~~~^^
メール予約はこちらから
https://www.kuraku969.com/inqfm/general
******************************
楽天ビューティからのご予約できます!!
24時間受け付けてます!(前日までのご予約となります)
https://beauty.rakuten.co.jp/s7000030635/ref0/
サロンHP
htttp://www.kuraku969.com
サロン見学・スタッフ 募集中!
https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05
カテゴリ:
(KURAKU) 2019年1月13日 18:09
< 今年も宜しくお願いします! | 一覧へ戻る | 成人式 >
同じカテゴリの記事
家族時間
KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。 この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。 私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!
家族時間の続きを読む
(KURAKU) 2024年11月17日 16:41
抜け毛の原因と対策
ヘアスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。
そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。
女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう
髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。
髪の健康に欠かせない栄養素6つ
- たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
- 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
- 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
- ビタミンB群|にんにく、レバーなど
- ビタミンD|魚類、きのこ類など
- ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など
女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!
健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。
女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?
血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。
① 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。
(KURAKU) 2024年10月11日 14:11
薄毛って遺伝するの?
薄毛って遺伝するの?の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月28日 10:22
中途採用のカリキュラム★
こんにちは!
暑い日が続きますねー
暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!
中途採用のカリキュラム★の続きを読む
(KURAKU) 2024年8月 2日 19:26
梅雨時期のくせ毛撃退法!
ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?
毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。
その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。
梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む
(KURAKU) 2024年6月 6日 11:16