月別 アーカイブ

HOME > BLOG > BLOG > 映画見に行きたいなー

BLOG

< 紛失  |  一覧へ戻る  |  春ですね☆スプリングスターイル★ブログ >

映画見に行きたいなー

こんにちは

羽根木店アシスタントの藤田ですpig

自己紹介はこちら

近々、高校の頃の友達と遊びに行こうということになり、



何しよう。。。



とりあえず、映画に行こう!!



ということで、上映している映画を調べたら面白そうな映画が沢山あったので

気になった映画について書きたいと思います!!




まずは

フォルトゥナの瞳




他人の死が見えてしまうという不思議な力を持ってしまった青年が、最愛の女性の「死」に立ち向かう姿を描いた百田尚樹の同名小説を、

「僕等がいた」「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の三木孝浩監督のメガホンで映画化。

幼少期に飛行機事故で家族を失い、友人も恋人もなく仕事にのみ生きてきた木山慎一郎。

しかし、慎一郎が「死を目前にした人間が透けて見える能力」=「フォルトゥナの瞳」を持っていることに気づいてしまったことから、生活が一変。

なぜこのような力を持ってしまったのかを自問自答する苦悩の日々が続く。

そんな日々の中で慎一郎は桐生葵という女性に出会い、互いに惹かれあった2人は幸せな日々を過ごす。

慎一郎の孤独な人生に彩りを与えてくれた葵という存在。

しかし、葵の身体が突然透け始めてしまう。





というお話なのですが、

慎一郎が葵を救えたのか、結末が気になりすぎる。。。

レビューに号泣したというのも書いてあり余計に見たくなりました。








次に気になる作品は

九月の恋と出会うまで




松尾由美の同名人気恋愛小説を高橋一生、川口春奈の主演で映画化。

あるマンションに引っ越してきた志織は、新しい部屋で「こちらは1年後の未来です。あなたに危険が迫っています!」

という不思議な声を耳にする。その声は強盗殺人に遭うところだった志織を助けるため、未来から届いた誰かの声だった。

志織からこの不思議な出来事の相談を受けた小説家志望の隣人・平野は、志織が本来遭うはずだった強盗から助かったことにより、

タイムパラドックスが生じてしまうことに気がつく。

それは過去の出来事を変えたことで、1年後に志織の存在が消えてしまうことを意味していた。





というお話です。

タイムパラドックスという非現実的な現象が描かれているので

見ていて、面白そうですよね。。。










次に気になっている映画は

君は月夜に光り輝く



高校生の岡田卓也が出会った同級生の渡良瀬まみずは、不治の病である発光病で入院生活を送っていた。

細胞の異常によって皮膚が発光するその病気は、死が近づくにつれて光が強くなり、成人するまで生存した者はいない。

卓也は、病院から外出が許されないまみずに代わり、彼女の願いを実行し、その感想を彼女に伝える「代行体験」を始め、

まみずは卓也との代行体験を通し、人生の楽しみを覚える。次第に2人の距離は縮まっていくが、

卓也とまみずは避けることができない死の恐怖に襲われる。




というお話。

これは絶対感動しますね。。。

今、旬の北村匠海さんと永野芽郁さんが主演です!!

見たい!!







最後に気になる映画は

PRINCE OF LEGEND



さまざまなキャラクターの14人の王子たちがなぜ伝説の王子を目指すことになったのかを描いた、

2018年10月放送のテレビドラマシリーズ「PRINCE OF LEGEND」のクライマックスが描かれる。

本物のセレブたちが集う名門・聖ブリリアント学園。

3年に1度開催となる「伝説の王子選手権」で優勝した者のみが「伝説の王子」として認められる。

王子たちの憧れの存在である成瀬果音が「伝説の王子になった人とお付き合いしようかなあ」と言ったことをきっかけに、

14人の王子たちによる「3代目伝説の王子」の座を賭けた激しいバトルが展開する。




というお話で、やっぱりEXILE系はみたくなります笑

この映画は既に一度見たのですが、

王子達が格好良すぎて、、、、

また見に行こうと思っております笑






今回は何を見ることになるのか楽しみですcatface








HOTPEPPER
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000345554/?cstt




カテゴリ:

< 紛失  |  一覧へ戻る  |  春ですね☆スプリングスターイル★ブログ >

同じカテゴリの記事

家族時間

KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。
この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。

私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!


家族時間の続きを読む

抜け毛の原因と対策



アスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう

髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。

 

髪の健康に欠かせない栄養素6

  • たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
  • 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
  • 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
  • ビタミンB群|にんにく、レバーなど
  • ビタミンD|魚類、きのこ類など
  • ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。


薄毛って遺伝するの?

薄毛って遺伝するの?の続きを読む

中途採用のカリキュラム★

こんにちは!

暑い日が続きますねー

 

暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!

 


中途採用のカリキュラム★の続きを読む

梅雨時期のくせ毛撃退法!

ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?

毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。

その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。


梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む

このページのトップへ