月別 アーカイブ

HOME > BLOG > BLOG > テセウスの船

BLOG

< 温泉に行きたい欲  |  一覧へ戻る  |  ただ暗くするのは卒業しましょ!★ブログ 笹塚 幡ヶ谷 カット カラー >

テセウスの船


こんにちは!

MIRUCOの池田です!!


私の自己紹介はこちら!↓↓↓
https://www.kuraku969.com/blog/entry/post-462



突然ですが
皆さんはTVドラマは見ますか???


私はドラマを見る事が大好きなので
毎クール生きがいに過ごしているのですが、、


特に最近では
今クールでとてつもなく面白いドラマがあるんです!!




【 テセウスの船 】


この作品は
東元俊哉原作漫画「テセウスの船」の実写ドラマです。







「テセウスの船」って言葉の意味
みなさんは知っていますか?


私は以前何処かで耳にしたことがあり
何となく聞いたことがある言葉、程度でしたが




「テセウスの船」とは
ギリシャ神話での一節で

テセウスという人の船を後世に残すため、
朽ちた木材を全て新しい部品に取り換えた時
この船は最初の テセウスの船 と同じであると言えるか。

というパラドックス現象の一つらしいんです。



これを聞いたとき、


ああ、首里城か。。。


と思いましたが
要はそういう事らしいんです。






この話から基づき

ドラマ「テセウスの船」のパラドックス現象とは一体。。



犯罪者の息子として育った主人公が
拘置所に収監されている父に会いに行こうとするところから物語が始まります。

ところがその途中主人公は
父が逮捕されてしまう事件の直前にタイムスリップしてしまいます。

ここで主人公は
事件が起こらないよう過去を変えて
事件に繋がるようなものを未然に防いでいきます。

しかし、過去が入れ替わり

死んでいた人が生きている、
生きているはずの人が死んでいる、
起こったはずの事件が起こらない、


新しい未来が出来上がっていきます。

そうなると

事件が起きていた人生を生きた主人公と、事件の起こらないこれからを生きる主人公は
果たして同じ人物なのか?

殺人犯の父と、事件を起こしていない父は同じなのか?


過去にタイムスリップして過去を変えても
矛盾が生じるのではないか、というパラドックス現象の物語です。






私はこういったタイムスリップ系などの非現実的なものはあまり好まず、

ありえない!!!!と冷めた目で見てしまいます。


1話前半では
ドラマ過ぎ!ありえない!といった、とんでも展開な描写も少なくはなく
ホントにおもしろいのか、コレ。といった調子。。


そんなゼロスタート、いや、マイナススタートな私でも



一話の後半から


うわぁぁぁぁああぁああああ


と鳥肌が立ってしまうほどに感情移入してしまい最高に泣いてしまいました。



そこからはもう、どんどんどんどんのめり込んで
気づけば"テセウス沼"にズブズブズブ。。。



3話目なんてもう
眼が腫れるほどに泣いてしまいました。。。



作品でこんなに泣いたのは
映画”LEON”以来かな。。。。




物語の脚本の巧妙さも勿論あるのですが

何といても


この2人。



主人公の竹内涼真
父役の鈴木亮平


この二人の演技力がエグいんです!!!




役者ってホントに凄いなぁとしみじみ。。




さて今週も
どんな感じに泣かせに来てくれるのか
ワクワクです^^




日曜ドラマ「テセウスの船」


皆さんも是非見てみて下さい!!




P.S
この中に真犯人がいるらしいです。。。



 

私的考察では
さつき先生があやしい。。。





*********************************************************


パーマ・カラーモデルのお問い合わせはコチラ↓↓

https://minimodel.jp/r/1BCirUd


*********************************************************


メール予約はこちらから


https://www.kuraku969.com/inqfm/general 


******************************


楽天ビューティからのご予約できます!!
24時間受け付けてます!(前日までのご予約となります)
https://beauty.rakuten.co.jp/s7000030635/ref0/



サロンHP
htttp://www.kuraku969.com



サロン見学・スタッフ 募集中!

https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05


 




カテゴリ:

< 温泉に行きたい欲  |  一覧へ戻る  |  ただ暗くするのは卒業しましょ!★ブログ 笹塚 幡ヶ谷 カット カラー >

同じカテゴリの記事

家族時間

KURAKUには〈心豊か休暇〉という休暇制度があります。
この休暇はスタイリストになると年に一度土日に休暇を取れます!という制度です。

私は昨年までこの休暇をLIVEに行くのに使っていたのですが、たまには帰省してみようと思い就職して初めて土日に帰省しました!


家族時間の続きを読む

抜け毛の原因と対策



アスタイルやカラー、変わり続けるホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。

そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

 

女性の抜け毛対策には、まず髪の毛に必要な成分を知ろう

髪の毛は主にケラチンというたんぱく質からできており、材料となるたんぱく質は食事で摂る必要があります。また、髪の発育や成長にはミネラルやビタミン類などの栄養素も必要です。
実は髪の悩みの根本原因として案外見落とされているのが栄養不足。きちんと食事をしていても必ずしも必要な栄養素が吸収されているとは限らないのです。
そのためには「何を食べるか」と「どうやって食べるか」が大事。さらに「余計なものを食べないこと」にも目を向けてみましょう。特に、せっかく摂ったミネラルの吸収に影響を及ぼしてしまう「食品添加物」の過度な摂取には要注意です。

 

髪の健康に欠かせない栄養素6

  • たんぱく質|肉類、卵、乳製品など
  • 亜鉛|牡蠣、豚レバーなど
  • 鉄分|あさり、鶏レバー、カツオなど
  • ビタミンB群|にんにく、レバーなど
  • ビタミンD|魚類、きのこ類など
  • ビタミンE|ほうれん草、ナッツ類など

 

女性の抜け毛対策は頭皮の血行促進!

健やかな髪を保つためには、健やかな頭皮を保つことが重要です。そこで心がけたいのが、頭皮の血行促進。カラダはつながっていますので、ストレスの蓄積は自律神経や頭皮の血流にも影響します。ストレスや睡眠不足は、なるべく蓄積しないようにしましょう。

 

女性の抜け毛対策に効果的なマッサージとは?

血行促進は心臓から末端に向けて、動脈の流れを意識して行うことがポイント。心臓から頭部への血流の橋渡しとなる首や肩周りからしっかりマッサージを行いましょう。

 血流を頭部に送るために首と肩のストレッチ
ストレートネックが抜け毛につながるということが最近話題になっています。ストレートネックの人は、首周りの筋肉が常に緊張した状態で血流が悪くなりがちです。スマホやパソコン作業が多く、首こりを感じている方はまずは首回りのストレッチをしましょう。


薄毛って遺伝するの?

薄毛って遺伝するの?の続きを読む

中途採用のカリキュラム★

こんにちは!

暑い日が続きますねー

 

暑さに負けずに今日も頑張っていきましょう!

 


中途採用のカリキュラム★の続きを読む

梅雨時期のくせ毛撃退法!

ジメジメ梅雨の湿度で髪の毛がボワボワ広がって、会社に着く頃には【くせ毛】が仕上がっているのではないでしょうか?

毎年梅雨時期はどうしても悩みますよね。。。梅雨時期の湿度によって髪の毛の広がり方・くせ毛のでかたが毎日湿度で変わってしまって扱いずらくなってまう1年間で1番くせ毛が扱いにくい期間ですね。。。

その梅雨時期のくせ毛がすごいでる時期に試してほしいくせ毛撃退法を紹介致いたします。


梅雨時期のくせ毛撃退法!の続きを読む

このページのトップへ