BLOG
悩み相談Vol65~頭皮がベタベタするのは何で?
男のカッコイイ探します!
男のモテ髪研究家
鈴木達成です
鈴木達成の自己紹介 https://www.kuraku969.com/blog/entry/post-465/
求人ブログ
https://www.kuraku969.com/blog/entry/post-901/
kurakuのネットショップページ
https://kuraku969.base.shop/
頭皮がベタベタするって方いませんか?
毎日洗ってるし朝もシャンプーしてるのになんで?という方もいると思います
もしかしたら今やっていることが逆に悪化させているかも知れません!
ベタベタに気になってある方はベタつにの原因、対処法を読んでやってみてください!
原因の多くは
1皮脂
2洗い流し
3つけ過ぎ
1つ目は、皮脂が原因のベタつき
頭皮・髪のベタつきの多くは、皮脂を原因となります。
皮脂とは、毛穴から出てくる油でベタベタとしています。特に、頭皮は体の中でも皮脂腺の数が多いこともありベタつきがちです。
女性は男性よりも、体質的に皮脂の分泌量は少ないです。なので、男性の方がベタつきやテカリに悩む人は多い傾向があります。ところが最近、女性でも髪と頭皮のベタつきに悩む人が増加してきています。
水やお湯洗いだけでは、皮脂やスタイリング剤(ワックスやヘアスプレー)などの油汚れを洗い流すことは困難です。これは水と油は互いに反発し合うためです。
シャンプーには界面活性剤と呼ばれる成分が含まれています。この界面活性剤は反発し合う水と油を上手く馴染ませ分解させる性質があります。
その為、シャンプーで頭を洗うことで髪や頭皮に付いた皮脂を落とすことが出来るのです。ですが、湯洗いだけだったり、シャンプーが不十分だったりすると、皮脂が落としきれずベタつきの原因となります。
過剰な皮脂分泌が原因でベタつく
「私は何度もシャンプーしているし、しっかりとすすぎもしている。けどベタついて困っています・・」
このように、洗い残しに心当たりがない場合は、もしかすると皮脂の分泌が極端に活発になっていることが原因かもしれません。さまざまな要因によって皮脂の過剰分泌は起こります。
体調不良/ストレス/不眠が要因
体調が悪かったり、ストレスが溜まっていたり、不眠が続いたりすると、体のバランスを整える自律神経が乱れ、皮脂分泌が安定しなくなります。
食習慣が要因
食事のバランスが悪いと、肌の調子が狂うこともあります。
揚げ物などの油が多い食べ物は、ドロドロとした皮脂の元になります。
また、野菜や果物に多く含まれているビタミンCが不足していると、オイリー肌になりやすい傾向があります。忙しくて食事がおろそかになっている人、ダイエット中の人などは要注意です。
季節の変わり目や紫外線が要因
季節の変わり目は、急激に変化する気候に体が慣れません。その間は、肌の調子も乱れ、皮脂分泌は過剰になりやすいと言えるでしょう。新しい気候に慣れればベタつきも治ります。
また、紫外線の影響で皮脂分泌が活発になることもあります
シャンプーのし過ぎが要因
シャンプーは、髪や頭皮に溜まった皮脂汚れを掃除しベタつきを予防するために必要なことです。しかし、逆にそのシャンプーがベタつきの原因となっているケースがあります。
この症状は、髪や頭皮を健康的を保持するのに必要な皮脂まで、シャンプーで取り除いてしまうことで起こります。シャンプーで必要以上に皮脂を取り過ぎると、肌の著しい乾燥を招いてしまいます。すると、体は正常な状態に戻そうと、より多くの皮脂を過剰分泌してしまうのです。
②洗い残しが原因のベタつき
2つ目は、洗い残しが原因のベタつきです。
シャンプー後のすすぎがしっかりと出来ていないと、頭皮や髪にシャンプー剤が残りベタつきの原因となることがあります。
また、コンディショナーやリンスの洗い残しにも注意が必要です。特に、ツヤ感や手触りを良くするために配合されているシリコーンといった成分の洗い残しには要注意。
③付けすぎが原因のベタつき
3つ目は、付けすぎが原因のベタつきです。
私たちがスタイリングやヘアケアに使う製品には、油分やベタつきの元となる成分が含まれています。
ワックスやヘアスプレーなどには粘着力がありセット力のある成分が多く含まれています。そのため、ワックスやヘアスプレーを付け過ぎるとベタつきが酷くなります。
また、洗い流さないトリートメントに含まれる保湿成分などがベタつきの原因となっていることもあります。
くれぐれも、付けすぎには注意しましょう。
正しい洗髪を学習
まずは、毎日の洗髪方法を見直しましょう。
シャンプーがしっかりと出来ていなかったり、すすぎが甘かったりすると、皮脂やコンディショナー・リンス・スタイリング剤が残って、ベタつくのは当然のことでしょう
シャンプーを変える
あなたの頭皮や髪質に合うシャンプーを選ぶことも大切です。ただ単に、高いシャンプーを選べば良いというわけではありません。
脂性肌(オイリー肌)の人と乾燥肌(カサカサ肌)の人とでは、ベタつきの原因は違います。なので、シャンプーを使い分けることが大切です。
紫外線を避ける
できるだけ紫外線に当たらないようにすることも、ベタつきを押さえる手段の1つです。
日傘や帽子、頭皮専用の日焼け止めを使用するなど上手に紫外線対策をしてください。
健康的な生活を送る
疲労が溜まっていたら、十分な休息を取りましょう。疲労回復には、良質な睡眠は欠かせません。不規則な睡眠習慣を改善しましょう。夜更かしせず毎日決まった時間に眠り、6時間ほどの睡眠時間を確保することが大切です。特に、ゴールデンタイムと呼ばれるPM10~AM2時の間に寝るのがおすすめ。
栄養バランスの良い食事を心がけましょう。皮脂の元となる油物は控えましょう。同じ油を摂取するなら、青魚に含まれる油の方がサラサラで体に良いのでおすすめです。また、ビタミンCを積極的に摂取しましょう。
たまには、趣味やスポーツで体を動かしたり、半身浴をしたりして、ストレスを発散するのもベタつき解消におすすめです。
ワックスやヘアスプレー、洗い流さないトリートメントの使用量を守る
ワックスやヘアスプレーの付け過ぎはベタつきの元です。製品ラベルの裏面やパッケージに書いてある使用量を守りましょう。
また最近、洗い流さないトリートメントは、ドライヤーの熱などの刺激から髪を守ったり、頭皮に栄養を補給してあげるヘアケアアイテムとして注目されています。ですが、洗い流さないトリートメントに関しても、使用量を守ることがベタつき対策としては大切です。
kurakuのYouTube↓
https://m.youtube.com › channelKURAKU クラク 美容室[笹塚 代田橋 中野区 南台] - YouTube
https://www.instagram.com/tatunari_kuraku/?hl=ja
又はラインでも受付けています!
https://www.kuraku969.com/hanegi/
オンライン予約
https://www.kuraku969.com/inqfm/general/
HOTPEPPER
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000345554/?cstt