先日、久しぶりに邦画を見ました!
観たのは、
ヒロさんがお勧めしてくださった
”湯を沸かすほどの熱い愛”という作品。
ずーーーーーっと観たいと思ってましたが、
なんだかんだ観たことがなかったので
腰を据えてしっかりと万全の姿勢で鑑賞しました!

”湯を沸かすほどの熱い愛”
今まで見た邦画の中でトップレベルの作品。
脚本も登場人物の発言も巧妙な伏線や演出も役者の演技も
どれもこれも素晴らしすぎました。
最高に感動してめちゃめちゃ泣いてしまい、エンドロール中も泣いて泣いて、
見終わった後気力がなくなるくらい余韻が抜けなかったです。
この話は大まかにいうと、
銭湯を営む幸野家の父親(オダギリジョー)は、一年前に蒸発したまま帰ってこず、
娘(杉咲花)はというと学校で壮絶なイジメを受けていました。
そんな中お母ちゃん(宮沢りえ)は末期がんを患っていることを知り余命宣告を受けてしまいました。
蒸発した父はある時フラっと血の繋がりのない9歳の女の子を幸野家に連れて帰ってきまして
皆状況が掴めないまま再び”幸の湯”の再開が始まり、お母ちゃんはやらなきゃいけないことを片付け始めます。
このキャストさんたちがほんっとに素晴らしい。。。
宮沢りえさんは綺麗すぎるし。。。
とにかく皆さん演技がうますぎ。

お母ちゃんの周りには、
・学校でいじめられる気の弱い娘
・頼まれたら断れない父親
・生きる目的を見いだせない青年
・母親に捨てられた少女
・娘を捨てた人
・娘にうそをつかざるを得なかった人
色んな諸事情のある人間がたくさんいます。
そのどの人にも対してまっすぐ向き合い無償の愛で受け止める。
お母ちゃんの強さと器のデカさで
周りの人を愛で取り込んでいく家族愛のお話です。

想像していた話の展開ではなかったので
とても驚かされましたし100%面白かったです。
不条理なことがたくさんある世界で
お母ちゃんは娘に
”逃げちゃダメ”と強く教えます。
時には、どうしてそんなに厳しくするの
って思うくらい辛い場面もありましたが、
そこにはちゃんと深い愛があって
その問題に対して逃げずに向き合うことの大切さ、
命懸けで伝えようとする姿勢にとても感銘を受けました。
”すべては誰かのため”
この行動が最後に実らせた愛に私は涙が止まりませんでした。
色んな人がお母ちゃんに救われて、愛に包まれて。。。
素敵な人だと心底思い、
感情移入しすぎてボロ泣き。。。
どんな強い人間も死には抗えず
儚くも凛々しく美しい作品でした。
久しぶりの邦画、最高でした!
皆さんも大好きな邦画ありますか??
是非教えてください^^
*********************************************
パーマ・カラーモデルのお問い合わせはコチラ↓↓
https://minimodel.jp/r/1BCirUd
*********************************************
メール予約はこちらから https://www.kuraku969.com/inqfm/general
******************************
楽天ビューティからのご予約できます!!
24時間受け付けてます!(前日までのご予約となります)
https://beauty.rakuten.co.jp/s7000030635/ref0/
サロンHP
htttp://www.kuraku969.com
サロン見学・スタッフ 募集中!
https://www.kuraku969.com/inqfm/recruit/#anchor05